中小企業のデータ分析・活用支援ならKUROCO

私たちは、
中小企業の経営課題を
データで支援する会社です。

Our Services

DX支援

データ分析を軸としたDX支援を通じて、企業の成長を後押しします。
詳しく見る→

美容サロン向け支援

サロン経営の課題をデータで解決。事業の成長をサポートします。
詳しく見る→

EC事業向け支援

データ分析で売上を伸ばす。EC企業のデータ活用を支援します。
詳しく見る→

日本をデータで支える黒子(KUROCO)となる

弊社はビジネスのためのデータ活用に特化し、日本企業、特に中小企業の売上向上に貢献し日本をデータで支える黒子を目指します。

私達が選ばれる理由

データ活用の専門家が、ビジネス課題を解決します。

KUROCOはデータ分析の会社ですが、私たちの最大の強みは「人」です。クライアントの課題に寄り添い、ビジネス起点で成果を追求する姿勢が、数々の成功事例を生んできました。

ビジネスの全プロセスを柔軟にサポート

ビジネス課題起点の支援にコミット

データの会社ですが、「人」が強みです

創業年数

これまでに携わったプロジェクト

KUROCOが提供する3つのDXサービス支援

データを活用して売上拡大。”自走するDX組織”を構築しませんか?

DX支援

貴社のDXプロジェクトを成功に導くパートナーとして、専属のDX推進チームを提供します。データ活用を駆使してあらゆるビジネス課題を解決。売上向上とコスト削減に貢献します。

美容サロン向け支援

成長拡大を目指すサロン事業者向けに特化したDX支援サービスです。経営課題の解決やスタッフのマネジメントのほか、データを活用した売上拡大やコスト削減をしたいサロン事業者におすすめ。

EC企業向け支援

ECサイトをお持ちの事業者向けのサービスです。ECサイトに貯まったデータを最大限に活用して売上を上げるための戦略を立案します。データ活用基盤の構築などDX課題もお任せください。

REPRESENTATIVE’S GREETING

代表あいさつ

代表取締役

齋藤健太

ビジネス推進、特に売上を上げるうえで、データ活用は欠かせません。しかし、多くの企業、特に日本の中小企業においては、データ活用したくても出来ていない企業が非常に多いのが実態です。

弊社はビジネスのためのデータ活用に特化し、日本企業、特に中小企業の売上向上に貢献し日本をデータで支える黒子を目指します。

お気軽にご相談ください

ご相談からお見積りまで無料でお受けしております。
まずはお気軽にご相談ください。

BOOKS

書籍

データ分析を学びたい人におすすめの書籍です。これまでに出版した書籍をご紹介します。

問題解決のためのデータ分析 ~EC編~
問題解決のためのデータ分析 ~EC編~

ECサイトのデータ分析・活用方法の徹底版 本書は、累計1万部を超える「問題決のためのデータ分析」をベースに、EC事業に特化して、マーケティングや日々の業務における問題決に活用できるデータ分析方法を、コンサルティングの現場で実際に行った実例を用いながら説明します。本書が想定している読者は、自社にてEC事業を展している経営者の方、EC事業者の方です。独自ドメインの自社サイトはもちろん、楽天やAmazon等のモール型サイトで展開している企業のどちらも当てはまります。...

続きを読む
問題解決のためのデータ分析 ~小売業編~
問題解決のためのデータ分析 ~小売業編~

売上や利益に直結する戦略・施策を導きだす! 物販小売業(特に実店舗を構えるアパレルや雑貨等の専門小売業、メーカー機能も持つSPA業態)において、売上・利益を上げるための経営戦略やマーケティング施策の構築、実行に必要なデータの活用方法、分析の仕方、アウトプットイメージ、分析結果から得られる示唆などについて、事例を踏まえて説明するビジネス書です。...

続きを読む
問題解決のためのデータ分析 ~BtoB事業編~
問題解決のためのデータ分析 ~BtoB事業編~

属人的になりがちなBtoB事業をデータドリブンな組織に変える! 本書は、累計1万部を突破した「問題解決のためのデータ分析」をベースに、BtoB業界に特化して、経営や日々の業務における問題解決に活用できるデータ分析方法を、著者がコンサルティング現場で実際に行った実例を用いながら説明します。データをビジネスに活用したいと思っている方、活用しようとしているけどいまいち結果の出ない方はもちろん、今までデータ分析について特に意識していなかった方、必要ないと思っている方にもぜひ読んでほしい一冊です。...

続きを読む
会社の問題発見、課題設定、問題解決
会社の問題発見、課題設定、問題解決

会社経営者必読! あなたにとって、経営における問題とはなんですか? 「問題」を抱える人たちは、なんらか現状とは異なる、理想の姿を持っているのではないでしょうか。何かしら理想の姿を持っていて、それと現実にギャップがあるからこそ「問題がある」と感じるのでしょう。本書は、異なる専門性を持った二人の筆者が、その理想の将来像(ビジョン)の提示と、それを実現するためのデータ分析や計画策定の両方を徹底解説します。...

続きを読む

UDEMY VIDEO COURSE

動画講座

データ分析を学びたい人におすすめの動画講座です。

【論理的思考を身に付ける】売上・利益を上げるために使える24の実践フレームワーク
【論理的思考を身に付ける】売上・利益を上げるために使える24の実践フレームワーク

Udemy講座の第3段となる本講座では、「MECE」や「3C」「PPM」といった論理的思考(ロジカルシンキング)を鍛える代表的なフレームワークを学びます。長年戦略コンサルタントとして企業支援をしてきた実例をもとに解説します。経営戦略やマーケティングにも活用できる内容です。...

続きを読む

SUPPORT ACHIEVEMENTS

支援実績

データ活用を通じて成果を挙げた最新の事例をご紹介します。

データ分析と進捗管理の効率化 業務の見える化と支援を実現
データ分析と進捗管理の効率化 業務の見える化と支援を実現

当社の目標・売上・進捗が画面を開くだけでわかるようになったのが非常に便利です。細かい数字もEXCELで集計しなくとも大体の内容が見れるようになったのも良いです。 また、クロコさんが真剣に向き合ってくださり、データからの分析とアドバイスを的確にしてくださるので、非常に心強いです...

続きを読む
数値で見える経営がチームを強くする
数値で見える経営がチームを強くする

数値をもとにした経営ができるようになります。グループ全体の総売上や客単価平均も毎月把握できるだけでなく、各店・各スタッフの数値も可視化でき、問題点や良好点を発見しやすくなりました。平均より勝っている部分、足りない部分を一目で分かり、毎月のデータから成長したスタッフに声掛けしやすくて助かりました。 社長や責任者がスタッフの成績を知っている状態は素晴らしいと思います。 (株式会社ECLART 代表取締役...

続きを読む
経営判断のスピードアップに役立つSalon-DashBoard
経営判断のスピードアップに役立つSalon-DashBoard

美容室の経営において、スタッフの得意・不得意を正確に把握することは、個々の成長を促し、仕事へのエンゲージメントを高める重要な要素だと考えています。データを活用することで、主観ではなく客観的な視点でスタッフの成長をサポートできる点が大きなメリットです。 複数店舗を運営する中で、各店舗の状況やスタッフのパフォーマンスを一元管理できるツールが必要だと感じていた時に、Salon-DashBoardは直感的にデータ分析できるため、経営判断のスピードを上げるのに役立つと考え、導入を決めました。 (株式会社Link up代表取締役...

続きを読む
データ活用に必須のダッシュボード 年間表にも活用
データ活用に必須のダッシュボード 年間表にも活用

Salon-DashBoardは欲しいデータも見れて100点のサービスと思っています。1年間の累計実績や成長率なども確認できるので、年間表に活用させて頂きました。上場を目指すような、かなりステップが高いフェーズになる時に、データの活用性が非常に高くなるため今後も付き合っていきたいと考えています。 (有限会社sol-z代表取締役...

続きを読む
リピート率+5.4%を実現!EC販売と全国に店舗展開しているインテリア雑貨企業の顧客分析による成果創出
リピート率+5.4%を実現!EC販売と全国に店舗展開しているインテリア雑貨企業の顧客分析による成果創出

本記事では、データ分析・活用支援サービスの導入事例をご紹介します。 今回の事例は、EC販売と全国に店舗展開も行っているインテリア雑貨企業様でEC販売データの分析から実店舗のPOSデータまで分析対象を拡大させたEC-DashBoardの導入事例です。 EC-DashBoard導入で新規顧客数の増加とリピート率が+5.4%向上! 導入前の課題)データ集計・加工に工数がかかり十分な分析が行えていない...

続きを読む
多モールECのデータを一元分析・可視化!数値に基づいた効率的なマーケティング施策への落とし込みを実現
多モールECのデータを一元分析・可視化!数値に基づいた効率的なマーケティング施策への落とし込みを実現

導入前の課題)各チャネルをまとめた全体のデータ分析ができていない 自社サイト、Amazon、楽天、Yahoo!など全部で6モールに出店していました。チャネル毎にダウンロードできるデータが異なることから、全チャネル合わせたデータの管理と分析が困難な状況でした。また、社内だけではデータ分析に使える十分な時間もノウハウもなく、データから売上拡大に向けた示唆を出すことができていませんでした。 そのため、どこに課題があり、何から対策をすれば良いのかが、社内全体で分からない状態で、非効率的なマーケティング活動になっていました。...

続きを読む

KUROCO UNIVERSITY

KUROCO大学

データ分析・活用ノウハウや調査報告などを発信しています。

DXとは?重要性や取り組むときのポイントについて解説
DXとは?重要性や取り組むときのポイントについて解説

昨今、DXという言葉が社会において広く認知されるようになりました。 デジタルの発展に伴い、企業や組織が新しい技術やデジタルツールを活用して、業務効率化や顧客体験向上を目指す動きが加速しています。 今回は、DXの概要や重要性、導入のポイントなどについて、分かりやすくご紹介していきます。 DXとは DXとは、デジタルトランスフォーメーションという言葉の略称で、日本語でいうと「デジタルの改革」という意味です。...

続きを読む
ECサイト運営とは ポイントや必要な業務、事例を分かりやすく解説
ECサイト運営とは ポイントや必要な業務、事例を分かりやすく解説

今回はEC運営のポイントについて、分かりやすくご紹介していきます。 ECサイト運営とは ECサイト運営とは、インターネットを通じて商品やサービスを販売するためのオンラインショップの管理、運営することを指します。 昔は実店舗での販売がメインでしたが、デジタルも発展した現代ではECサイトで商品やサービスを販売している方もかなり増えています。 店舗販売でも繁盛するところとそうでないところがあるのと同様に、ECサイト運営においても、人気のショップとそうでないショップがあります。...

続きを読む
データドリブン経営とは?重要性や成功事例を解説
データドリブン経営とは?重要性や成功事例を解説

近年、企業経営において「データドリブン」という考え方が注目されています。市場の変化が激しく、顧客のニーズが多様化する中、経験や勘に頼るのではなく、データをもとに意思決定を行うことが求められています。 データドリブン経営を実践することで、企業はより精度の高い戦略を立案し、施策の効果を最大化することが可能になります。そこでこの記事では、データドリブン経営の概要やその重要性、実現するためのポイントについて詳しく解説します。 データドリブン経営とは データドリブン経営とは、データをもとに戦略の立案や施策の実行を行う経営です。...

続きを読む
データマーケティングとは 特徴や活用の流れを分かりやすく解説
データマーケティングとは 特徴や活用の流れを分かりやすく解説

データマーケティングとは データマーケティングは、企業が顧客データや市場データなどの様々なデータを収集し、それらを分析して得られる考察をマーケティング戦略に活用し、最適化する手法のことです。 近年デジタルの発展により、多種多様で大規模なデータ、いわゆるビッグデータを収集することも比較的簡単になってきました。 しかし、データはただ集めるだけでは意味がありません。 だからこそ集めたデータを活用してマーケティング戦略をたてていくというデータマーケティングに注目されています。 データマーケティングのメリット...

続きを読む
コレスポンデンス分析とは 特徴や分析方法を分かりやすく解説
コレスポンデンス分析とは 特徴や分析方法を分かりやすく解説

この記事では実際のビジネスの現場でも活用出来る分析手法の一つ「コレスポンデンス分析」について解説します。アンケート調査などを行う方は知っておくと大変便利な手法ですので、是非参考にしてみてください。 コレスポンデンス分析とは コレスポンデンス分析は、質的データを扱う多変量解析の手法の一つです。 簡単にいうと、クロス集計表にまとめたデータを分かりやすく図として可視化するものです。クロス集計に関する分析ということで、アンケート調査などの分析で活用されることの多い分析手法です。 参考:クロス集計とは...

続きを読む
財務分析とは 重要な指標や分析の進め方、事例について
財務分析とは 重要な指標や分析の進め方、事例について

財務分析とは 財務分析とは、その名の通り財務の視点から経営状況などを把握していく分析のことを指します。 財務健全性や収益性、キャッシュフローなどの数値データをもとに、企業の財務状態を分析します。 この財務分析を行ううえでは財務諸表と呼ばれる書類が重要となります。 財務諸表とは 財務諸表とは、利害関係者に企業の経営状態や財務状況を公表することを目的として、金融商品取引法で上場企業に作成が義務付けられている書類です。...

続きを読む

SEMINAR & EVENTS

セミナー・イベント

セミナー/イベントの新着情報

【11/6(水) 開催セミナー】チェーン展開する美容サロンが取り組むべきDXとは? 〜売上・顧客満足度向上に繋がる手法を徹底解説〜
【11/6(水) 開催セミナー】チェーン展開する美容サロンが取り組むべきDXとは? 〜売上・顧客満足度向上に繋がる手法を徹底解説〜

2024/11/6(水)、株式会社カンリー主催のオンラインセミナー『チェーン展開する美容サロンが取り組むべきDXとは?〜売上・顧客満足度向上に繋がる手法を徹底解説〜』に弊社代表の齋藤が登壇します。 美容業界におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)は、もはや避けて通れない課題となっています。特に、チェーン展開する美容サロンでは、効率的な業務運営と売上拡大、さらに顧客満足度の向上を両立させることが競争力を保つ鍵となっています。...

続きを読む
【30分ウェビナー】GA4が苦手でも「 」を使えば、CVがドサドサ獲得できるWEBページにできる!
【30分ウェビナー】GA4が苦手でも「 」を使えば、CVがドサドサ獲得できるWEBページにできる!

※本セミナーは各枠20名の限定セミナーです。以下のセミナー詳細ページよりお早めにお申込みをお願いいたします。 セミナーに申し込む Googleが提供する無料ツール「  」を活用すれば、一瞬で成果の出る分析ができる GA4活用できていますか? 「GA4になってから全くアクセス分析を行っていない…」「UAに慣れちゃってたから使いづらい…」なんて声を良く耳にします。 ですが、効果の出るWebページにするためには、アクセス分析は必須です。これはもちろんですよね。 「GA4が使えない」というハードルを超える必要があるわけです。...

続きを読む
【GA4基礎セミナー】探索レポートの設定方法とデータの読み方を解説
【GA4基礎セミナー】探索レポートの設定方法とデータの読み方を解説

※本セミナーはオンライン開催です。弊社からお送りするURLを、指定の日時にクリックしてご参加ください。 ※セミナーは終了いたしました。 目的に応じたWebサイト分析を行う探索レポート 本セミナーでは、GA4管理画面の探索レポートの活用方法をご紹介します。 探索レポートを使いこなせると、Webサイトのユーザー・ページ数値分析をより詳細に行うことができます。目的に応じた各レポートの設定方法及び数値の読み方をご説明いたします。 このようなお悩みを抱えている方は、ぜひご参加ください ◆こんな方にオススメ GA4への移行が済んでいない方...

続きを読む
売上・利益を上げるために使える実践フレームワーク
売上・利益を上げるために使える実践フレームワーク

※本セミナーはオンライン開催です。弊社からお送りするURLを、指定の日時にクリックしてご参加ください。 ※本セミナーは終了いたしました。 ロジカルシンキングを鍛え、売上拡大ができるビジネスパーソンになる! MECEや3C、PPMといった論理的思考(ロジカルシンキング)を鍛える代表的なフレームワークを学びます。長年企業支援をしてきた中で経験してきた実例をもとに解説します。経営戦略やマーケティングにも活用できる内容です。 このようなお悩みを抱えている方は、ぜひご参加ください 論理的思考(ロジカルシンキング)を体系的に学びたい方...

続きを読む
(初級編)ビジネスの現場で使えるデータ分析講座
(初級編)ビジネスの現場で使えるデータ分析講座

※本セミナーはオンライン開催です。弊社からお送りするURLを、指定の日時にクリックしてご参加ください。 ※本セミナーは終了いたしました。 データ分析のスタートに!ビジネスの現場で活用できるデータ分析講座! 『エクセルで出来る!データ活用講座』の初級編になります。データ分析の基礎を身につけたいと考えている方向けに、売上や利益に直結するマーケティングの場面で、いかにデータを活用するのか、実例をもとに考え方や活用方法の基礎をお伝えいたします。 このようなお悩みを抱えている方は、ぜひご参加ください...

続きを読む
(中級編)ビジネスの現場で使えるデータ分析講座
(中級編)ビジネスの現場で使えるデータ分析講座

※本セミナーはオンライン開催です。弊社からお送りするURLを、指定の日時にクリックしてご参加ください。 ※セミナーは終了いたしました。 EXCELデータ分析の次のステップに! 『エクセルで出来る!データ活用講座』の中級編になります。データ分析結果を踏まえた経営戦略やマーケティング施策への落し込み等、長年ビジネスの現場でデータ分析をしてきた弊社が、エクセルを駆使してデータ活用する術をお伝えします。 このようなお悩みを抱えている方は、ぜひご参加ください データ分析を日々の業務の中で行っているが、いまいち結果に繋がらない方...

続きを読む

ANNOUNCEMENTS & NEWS

お知らせ・ニュース

お知らせ・ニュースの新着情報