中小企業のデータ分析・活用支援ならKUROCO

ホーム 9 セミナー・イベント 9 【1/27(金) 開催セミナー】問題解決につながるデータ分析力強化セミナー

【1/27(金) 開催セミナー】問題解決につながるデータ分析力強化セミナー

2022年11月18日

2023/1/27(金)、JMAマネジメントスクール主催のオンラインセミナー『問題解決につながるデータ分析力強化セミナー』に弊社代表の齋藤が登壇します。

DX推進が叫ばれる昨今、データ活用やデータドリブン経営がますます求められています。身近なところでも、営業や企画に限らず、どんな仕事をしている人でも、上司から「数字で示して」と求められることが増えているのではないでしょうか。その理由は、「数字は嘘をつかない指標であり、ビジネスのあらゆる問題解決に有用」だからです。

本セミナーでは、コンサルタントが使っている問題解決の手法と、そのために必要なデータ分析の考え方やアプローチ方法を学びます。また、データ分析で使えるエクセル関数も修得していただき、様々なケースを使ったワークショップを通して、データ分析力を強化していただきます。

※「JMAマネジメントスクール」ホームページ内のセミナーページに移動します。

関連記事

【数字を味方につける】これだけデータ分析術!-現場の行動と数字をつなげて考える仮説思考型データリテラシー講座-
【数字を味方につける】これだけデータ分析術!-現場の行動と数字をつなげて考える仮説思考型データリテラシー講座-

書籍にあるような思考法や単なるエクセルスキル講座ではなく、実際にビジネスで利用するデータを用いて元データからビジネス施策まで一気通貫で学習する実践的な講座です。20年に渡りひたすらビジネス現場でデータ活用してきたノウハウを凝縮した内容です。...

DX推進体制の作り方|適切な組織づくりと人材配置
DX推進体制の作り方|適切な組織づくりと人材配置

DX(デジタルトランスフォーメーション)の成功には、システムを導入するだけでは不十分です。 現場のみの取り組みでは、部署毎の最適化しか実現できず、会社全体の変革につながらないことも少なくありません。 そのため企業には、組織編成してプロジェクトを進める「DX推進体制」の構築が欠かせません。 しかし、実際に「どんな組織を作れば良いのか」「誰を責任者にすべきか」と悩む企業は多いでしょう。 そこで本記事では、DX推進体制の基本と必要性、具体的な組織例や整備の流れをわかりやすく解説します。...

美容室のSNS活用法|Instagram・TikTokで新規集客&リピーターを増やす方法
美容室のSNS活用法|Instagram・TikTokで新規集客&リピーターを増やす方法

美容室経営において、新規のお客様を呼び込み、リピーターを増やすことは大きな課題です。 チラシやポータルサイトだけに頼る集客では費用対効果が合わないと感じているオーナーの方も多いのではないでしょうか。 そんな悩みを解決する有効な手段が、InstagramやTikTokといったSNSの活用です。 本記事では、美容室向けにInstagram・TIkTokをはじめとしたSNSの活用方法を解説します。...