中小企業のデータ分析・活用支援ならKUROCO
ホーム 9 事例・実績 9 数値で見える経営がチームを強くする

数値で見える経営がチームを強くする

2025年03月26日

数値をもとにした経営ができるようになります。グループ全体の総売上や客単価平均も毎月把握できるだけでなく、各店・各スタッフの数値も可視化でき、問題点や良好点を発見しやすくなりました。平均より勝っている部分、足りない部分を一目で分かり、毎月のデータから成長したスタッフに声掛けしやすくて助かりました。

社長や責任者がスタッフの成績を知っている状態は素晴らしいと思います。

(株式会社ECLART 代表取締役 南裕大様より)

関連記事

DX推進とは?よくある課題や取り組む時のポイントを解説
DX推進とは?よくある課題や取り組む時のポイントを解説

業務効率化の手段として注目されたIT導入も、今では単なる改善にとどまらず、変革まで求められています。 その改革に伴って注目されているのが「DX(デジタルトランスフォーメーション)」です。 本記事では、DXの本質から具体的なメリット、推進指標、よくある課題とその克服法まで解説します。 「何から始めるべきか分からない」という担当者の方は、ぜひ最後までご覧ください。 DX推進とは DX推進とは、単にITツールを導入することではありません。...

サロン経営成功のポイントとは?サロンの種類や、重要な指標についても解説
サロン経営成功のポイントとは?サロンの種類や、重要な指標についても解説

サロン経営を成功させるためには、サービスに合わせた営業形態の選択や、重要な指標を把握し、それをもとに戦略を練ることが欠かせません。 本記事では、サロンの種類や営業形態、経営における重要な指標を紹介します。 初心者の方から既に経営されている方まで、サロン経営を成功させたい方は、ぜひ最後までご覧ください。 サロンの種類 サロンとひとくちにいっても、提供するサービス内容によってさまざまな種類があります。 代表的なサロンの種類をいくつか紹介します。...

DXとは?重要性や取り組むときのポイントについて解説
DXとは?重要性や取り組むときのポイントについて解説

昨今、DXという言葉が社会において広く認知されるようになりました。 デジタルの発展に伴い、企業や組織が新しい技術やデジタルツールを活用して、業務効率化や顧客体験向上を目指す動きが加速しています。 今回は、DXの概要や重要性、導入のポイントなどについて、分かりやすくご紹介していきます。 DXとは DXとは、デジタルトランスフォーメーションという言葉の略称で、日本語でいうと「デジタルの改革」という意味です。...