当社代表 齋藤健太による著書『問題解決のためのデータ分析 ~小売業編~』が、2020年3月13日(金)から発売されます。
小売企業における売上・利益を上げるためのデータ活用について、事例を踏まえて説明するビジネス書です。経営戦略やマーケティング施策の構築、実行に必要なデータの活用方法、分析の仕方、アウトプットイメージ、分析結果から得られる示唆などについて、わかりやすく解説しています。
小売企業必見の内容となっているため、Amazonから詳細をチェックしてみてください。
当社代表 齋藤健太による著書『問題解決のためのデータ分析 ~小売業編~』が、2020年3月13日(金)から発売されます。
小売企業における売上・利益を上げるためのデータ活用について、事例を踏まえて説明するビジネス書です。経営戦略やマーケティング施策の構築、実行に必要なデータの活用方法、分析の仕方、アウトプットイメージ、分析結果から得られる示唆などについて、わかりやすく解説しています。
小売企業必見の内容となっているため、Amazonから詳細をチェックしてみてください。
フリーランスエンジニア・クリエイター向け案件・求人検索サイト「フリーランスHub(運営会社:レバレジーズ株式会社)」さんのサイトで、「データエンジニアとは?必要なスキルやデータサイエンティストとの違いを解説」の記事を紹介していただきました。 弊社が配信しているデータ分析に関する情報が、少しでもフリーランスのエンジニアさんやクリエイターさんの役に立てたら幸いです。 【ご紹介いただいた記事】データエンジニアとは?必要なスキルやデータサイエンティストとの違いを解説...
中小企業のデータ活用支援を行うKUROCO株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表:齋藤健太)は、中小企業のデータ活用率向上を目的としたアクセス分析の自動分析ツール(Access-DashBoard)を無料で提供開始することを発表いたします。 ▼「アクセスダッシュボード」とは? アクセスダッシュボードは、Google Analyticsのデータを視覚的にわかりやすく、分析しやすい形式で提供するダッシュボードです。 アクセス分析初心者でも、WEBサイトの課題を簡単に発見できるよう設計されており、Google...
中小企業のデータ活用を支援するKUROCO株式会社(本社:神奈川県横浜市、支社:新潟県佐渡市、代表取締役:齋藤健太)は、佐渡島の海洋環境問題に対処するため、2024年1月にANEMONEコンソーシアムに加盟し、同年4月に本格始動いたします。海水温の変動による漁獲量の影響をはじめ、様々な海洋問題に対する解決策の提供に注力していきます。 KUROCOのANEMONEコンソーシアムへの参加理由 「日本をデータで支えるKUROCO(黒子)となる」というミッションを掲げるKUROCOは、2023年4月に佐渡島にデータセンターを設立しました。...