中小企業のデータ分析・活用支援ならKUROCO

ホーム 9 事例・実績 9 店舗別の顧客×商品分析とRFM分析により、売上減少店舗の業績を大きく改善|和服関連小売企業D社事例

店舗別の顧客×商品分析とRFM分析により、売上減少店舗の業績を大きく改善|和服関連小売企業D社事例

2019年11月12日

和関連商品(アパレル、雑貨等)を仕入れて販売していたが、数年に渡って売上減少傾向で推移していた。日々の販売データ(POSデータ)は蓄積されているものの、ほとんど活用することはできておらず、本部が店舗別の実績をまとめる程度で、施策は基本的に各店舗に任せている状態となっていた。

導入後の効果

店舗別の顧客×商品分析、RFM分析により、売上減少店舗の業績が大きく改善

店舗別の実績を、顧客別×商品別に分析することで、店舗ごとの特徴を抽出し顧客の状況(RFM分析)と商品販売状況をもとにセグメント化。また、RFM分析からの顧客の購入商品から、顧客育成ストーリーを構築し、本部にて各店舗における展開商品やイベント等のマーケティング施策などを指示していく本部オペレーションへと体制も変更。その結果、売上減少していた店舗の多くが改善され、企業全体では売上増加へ。

KUROCOのDX支援

KUROCOでは「DXの進め方がわからない」「データ活用に取り組みたい」といった課題を抱えている企業さまを支援しています。DX推進でお困りの方はお気軽にご相談ください。

関連記事

AIとは?主な種類と技術、メリットやリスクを分かりやすく解説
AIとは?主な種類と技術、メリットやリスクを分かりやすく解説

AIとは?今なぜ注目されているのか AIとは「Artificial Intelligence」の略で、人間の知的活動を機械で模倣する技術を指します。 例えば、人が大量の文書を読んで要点を整理するのと同様に、AIは膨大なデータを分析してパターンを見つけ出すなど、自律的に判断することができます。 もともとは研究機関や一部の企業で使われる専門技術でしたが、ChatGPTをはじめとした生成AIの登場によって、実用化が一気に加速しています。 チャットボットや音声アシスタント、自動運転など、さまざまな領域で活躍しています。 生成AIとは...

美容室の効果的な7つの集客方法 失敗しないためのポイントも解説
美容室の効果的な7つの集客方法 失敗しないためのポイントも解説

「新規のお客様がなかなか増えない」「SNSやサイトを更新しても効果が見えない」 といった悩みを抱える美容室は少なくありません。 美容室は競合が多く、サービスの差別化が難しいからこそ、効果的な集客戦略が必要です。 本記事では、美容室の集客でつまずきやすいポイントやその改善策を具体的に紹介。 また、リピーターを獲得するための施策まで紹介しますので、集客を強化したい美容室オーナーの方は、ぜひ最後までご覧ください。 集客で失敗しないためのポイントと注意点 継続的な分析・改善...

オムニチャネルとは?導入のステップやよくある課題について解説
オムニチャネルとは?導入のステップやよくある課題について解説

消費者の購買行動はオンラインでも行われるようになり、企業にはオンライン、オフラインを問わずあらゆるチャネルで一貫した体験を提供することが求められています。 そこで重要なのが「オムニチャネル」と呼ばれる考え方です。 ECサイトや店舗、アプリ、SNSなどをつなげ、一貫した購買体験を整えることで、顧客からの信頼や忠誠を勝ち取ることができます。 本記事では、オムニチャネルの基本から導入メリット、実践ステップ、課題への対策までを解説します。 EC事業を強化したい方、チャネルの連携に課題を感じている方はぜひご覧ください。 オムニチャネルとは?...